【ロッド】ソリッドとチューブラーの違い

f:id:lemon-star:20161217141510j:plain

アジングやメバリング専用のロッドには、SやTの表記があります。
Sは「ソリッドティップ」、Tは「チューブラーティップ」なのですが、 この違いについて解説します。ロッドを買うとき参考にしてみてください。

 

目次

穂先の種類

SやTは穂先(ティップ)の種類を表しています。ティップというのは、ロッドの先端のことです。アタリを感じ取るのに重要な部分となりますので、少しご紹介していきます。

 

ソリッドティップ

ロッドの穂先が、 ソリッド(中に素材が詰まっている)構造となっており、ティップが非常に柔らかい素材となっているものです。

ジグヘッドリグなどの軽いリグを投げるのに非常に適しており、繊細なティップなのでアタリがとりやすく、ほぼオートマチックにフッキングするのが特徴で「乗り重視」となっています。

 

チューブラーティップ

ロッドが穂先まで、チューブラー(中空)構造となっている。張りのある素材となっているものです。

超軽量ルアーよりも、若干重さがあるルアー(メタルジグなど)が扱いやすく、自分の思った通りに動かせる操作性が特徴。自分からフッキングさせていく釣り方「感度重視」となっています。

 

さいごに・・・

このように構造の違いがありますが、どちらが良いかは実際触って扱って釣ってみるまでは、何とも言えません。

アタリが取れない、小さいアタリもしっかり乗せたいといった初心者の方は「ソリッド」、少し重めのリグで遠投したり、アタリを感じつつ積極的にフッキングを狙いたいといった少し釣りに慣れてきた方は「チューブラー」といった感じで使い分けていくと良いかと思います。ちゃんと選んだロッドで釣れると嬉しいですよね。

自分がどんな釣り方をしたいかで選んでいくと、非常に釣りが楽しくなると思います。