【注目】今話題のアオリイカを釣ろう!!エギングのタックル紹介

f:id:lemon-star:20180509202743j:plain

 春と言えば、大型のアオリイカが狙える時期です。春に釣れるイカのことを、春イカと呼ぶこともあります。
アオリイカは年中釣れるターゲットですが、この春の時期に釣れるアオリイカは、産卵のために岸近くにきている親イカであるため、とても大きなものが狙えます。
ゴールデンウィークを過ぎたあたりがピークと言われています。
どうせやるならデカいやつを釣りたい!!そんな方は、この時期にエギングを始めてみてはいかがだろうか?
今回は、初めてエギングをする人、大型のアオリイカを釣りたい人のためにタックルの紹介をしていきます。

 

目次

 

タックル

f:id:lemon-star:20180509232549g:plain

基本的なタックルとしては、ロッドは8フィートぐらい、リールは3000番台、メインラインはPEラインの0.8号~1号、リーダーはフロロカーボンの2号~3号、そしてエギといったところ。
次は具体的な説明をしていく。

 

ロッド

f:id:lemon-star:20180510004545j:plain

ロッドは、専用のエギングロッドがもちろん良いが、無ければシーバスロッドやバスロッドでも代用はきく。「シャクり」という竿を上下に素早く動かすアクションを多用するため、あまり曲がらない硬めのものがオススメ。
エギングロッドの長さは、8.6フィートがスタンダードとなっている。もちろん長ければ長いほど、重くなっていくので力に自信がない女性やお子様は短めの7.4フィートぐらいのものを選ぶと良い。
そして、適正ウェイトだがエギは20~30gを頻繁に使うので、30gぐらいまで投げれるロッドが良いだろう。
専用のエギングロッドはエギングに特化しており、高いものほど性能が良い。しかし、最近のロッドは安くても使い勝手が良いものが多いので、これから釣りを始める人は入門機でやってみよう!!

オススメのエギングロッド!!

 

リール

f:id:lemon-star:20180510230716j:plain

リールは、ダイワやシマノ、アブガルシア、何でもよいが、スピニングリールの2000番~3000番台が一般的。
エギングでは、「PEライン」という少々扱いが難しいラインを使うため、ライントラブルが起きにくいちょっと高めのリールを使いたい。
PEラインは、他のラインに比べて割と値が高いので安っぽいリールを使うよりも、しっかりとしたエントリーモデルのリールを使うほうが、結果的には経済的になる。
それに高めのリールの方が、丁寧に使うし優越感に浸れる。

オススメのリール!!

 

ライン

f:id:lemon-star:20180510004134j:plain

メインラインは、PEラインの0.8号~1号。リーダーラインは、フロロカーボンの2号~3号ぐらいがスタンダード。
根がかりしやすい場所や大型が狙える時は、ラインを太めにしておくと安心感がある。
PEラインは伸びないので、シャクりなどのアクションがダイレクトにエギに伝わる。ナイロンやフロロは伸びるため、アクションを多用するエギングではPEラインに分がある。
また、PEラインは擦れに弱いため、エギを着底させることが多いエギングでは、必ずリーダーを結束しよう。ライン同士の結束は、電車結びやFGノットなど好みで良いだろう。

www.takahiro-blog-index.work

 

オススメのライン!!

 

エギ

f:id:lemon-star:20180510003801j:plain

エギは、「餌木」と漢字で書き、イカを釣るための日本古来のルアーである。
近年、いろんなメーカーが様々なエギを出しているのでとても種類が豊富。
サイズがあり、2.5号、3.0号、3.5号、4.0号といったように、右にいくほど大きくなる。春イカでよく使われるのが3.5号以上のもの。
イカは目がとても良いので、カラー選びが非常に重要になってくるが、基本的には他のルアーフィッシングと変わらず、活性が高いときは明るいアピール系で、活性が低いときは暗めのナチュラル系といった具合で使い分けると良い。